サヨナラ、民芸。こんにちは、民藝。

 

 

 

最近、いろいろな雑誌、お店で目にする機会の増えた陶器、、、。

 

--焼きとか、--窯とか色々

 

 

以前読んだ本に、民藝(みんげい)について書いていたので紹介したい

 

 

 

 

民藝には、器だけでなく、版画、プリミティブ(簡素、原始的等)な置物などなど

 

 

沢山の種類があります

 

これに条件を求めたのが、柳宗悦

 

 

 

 

実用性、無銘性、複数性、廉価性、労働性、地方性、分業性、伝統性、他力性

 

これらが含まれた生活の中で用いられている物たちを民藝(みんげい)と呼ぶそうだ、、、、、

 

 

 

 

 

普段使える、華やか過ぎない器や、、、、、、

 

 

 

 

 

全国を旅しながら、その地域の祈りの為に掘られたプリミティブな木像

 

 

 

 

 

ゴッホになるといって田舎から上京してきた版画家の作品も、、、、、、、、

 

 

 

決して派手ではなく、実用性に優れている等の条件は

 

モノ以外にも当てはまるかもね

 

 

色々あふれているからこそ、民藝(みんげい)の様な条件で

 

 

物事を見てもいいかも!!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TOP